初心者でもインヴァスト証券の「トライオートETF」を使用してコツコツ運用ができること証明したい「ヨリコ」です。
投資資金12万円から無理なくトライオートETFを投資スタートしてヨリコですが、私の実績は開始したばかりもありますが、実際にトライオートETFを運用している人の成績はどうなっているのかをまとめました。
ヨリコ派2018年6月に運用開始したばかりですが、トライオートETFはこちらの「ヨリコの株投資資産公開」で毎月公開しています。
ヨリコのトライートでの運用について
インヴァスト証券の「トライオートETF」を投資資金12万円で運用開始しました。今回はレバレッジ型の自動売買銘柄は選ばず、バランスと損失の少ない銘柄を中心に選んでいます。 それにしても過去のシュミレーションで年利34%とは・・ pic.twitter.com/XLXxuPlOAv
— ヨリコ@専業主婦兼投資家 (@yorikokabu) June 10, 2018
トライオートETF、3ヶ月で6000円の利益!5%だから一年で20%の予想。10年運用したら36万円の3倍になりそう。120万円運用なら360万円😊 pic.twitter.com/n6C8SDfv9b
— ヨリコ@専業主婦兼投資家 (@yorikokabu) 2018年8月28日
概要 | 金額 |
---|---|
初期投資金額 | 12万円 |
銘柄名 | ナスダック100スリーカード |
小型株スリーカード |
ヨリコは6月に開始したばかりなので、まだ利益が出ていませんが、毎月収益は公開していくつもりです。
運用の銘柄については、「バランス型」「リスク型」とレバレッジタイプのものではないものを選びました。
それでも過去の相場で当てはめたときは年利34%となっていますが、個人的にはコツコツ貯めていくつもりでいます。
トライオート運用者の成績について
本日、トライオートETFデビューしました。
とりあえず¥10,000から始めて、+¥36で0.36%の利益か。まずまずのスタートかな。— Shun.K@投資家 (@shun_suke_da) 2018年6月11日
ヨリコ今週の不労所得退職届提出までの道のりは長い<ahref=”https://twitter.com/hashtag/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88ETF?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw”>#トライオートETF #BTCFX pic.twitter.com/VCihKhEO1D
— 副業サラリーマン@投資家 (@beautiful_pkg) 2018年6月9日
ETF自動売買の #トライオートETF の #ナスダック100トリプル、今月まだ9日しか経ってないのに4%くらいの利益でてた👍
推奨証拠金よりも多めに資金投入して安全運転🚗してこれだから、普通に推奨証拠金で取引している人はもっと利益出てるんだろうなあ😏 pic.twitter.com/Fp3xCONf4h— ゆたつか父さん@ほぼほぼ専業主夫 (@lb81lb81) 2018年6月9日
約3ヶ月ぶりにトライオートETFがプラスに。
今夜あたりにポジション解消しようかな…次に稼働させるとすれば、また大幅に落ちてからにしよ。
上げには強いけど、下げにはトコトン弱いのを痛感しました( ゚д゚)#トライオートETF pic.twitter.com/WlqqD651zu
— だるお@ATMがATMを作る (@daruo93) 2018年6月4日
あれ😨#トライオートETF #ナスダックトリプル100 No02は分割前からポジション持ってた口。
分割後最初に決済されたら自動売買が停止になるんだと思ってたら、停止せず、さらに次の買いが入ってた。
フォロー値、カウンター値いじったのが影響かな?
1つ1つの設定をもう一度確認しとこうっと😱 pic.twitter.com/KUhNO1OfiA
— ゆたつか父さん@ほぼほぼ専業主夫 (@lb81lb81) 2018年6月1日
おはようございます😃
朝起きたら、お金増えてた〜〜✨#トライオートETF #ナスダック100トリプルスリーカード 寝てる間に自動売買。いい感じ👍 pic.twitter.com/8rWFkBIfrw
— ゆたつか父さん@ほぼほぼ専業主夫 (@lb81lb81) 2018年6月4日
#トライオートETFナスダック100スリーカード #トライオートETF
【今年だけですでに5万円の利益】
日米ともに株式市場が右肩上がりだから当たり前なんだけどナスダック凄い!
というかトライオート凄い!レバレッジ取引だからコスパ最強✨ pic.twitter.com/xlycuvF0OO
— あっきん@元公務員トレーダー (@_akkin_nara) 2018年1月5日
運用のまとめ
以上ご紹介してきましたが、インヴァスト証券のトライオートETFをまとめると
👉上昇相場では利益が乗りやすい
👉リスクヘッジとして、「追尾」の銘柄も追加すると相場がレンジ相場の場合は利益が積み上がりやすい。
👉レバレッジ(ダブル・トリプルなど)の銘柄は利益が乗りやすいが損失も出やすいため、利益が出れば早めに利益確定するなど長期での運用は難しいかもしれない。
👉システムにトレードを任せているため、時間が取られないしスマホでいつでもチェックできるのは非常に便利
以上のことが言えます。
ロボットアドバイザーなりこのトライオートETFなり、副業解禁の時代の流れとともに個人でも会社に頼らず自分で資産を形成する重要性が日々増してきているのが現状です。
自動売買についても「どの銘柄を選ぶか」「どのくらいリスクをとるか」ということは運用者が選択すべきなので、しっかりと勉強して最初は少額から運用をまずは早めに始めることで金融や投資の知識が身についてくると思います。